爽やかな香りのレモングラスを使って、お正月が過ぎても飾って楽しめる
お正月飾りを作ってみませんか?
「縄をなう」ところから体験する本格的なしめ縄作りと湯河原の山の木の実やドライ柑橘、うちの農場にあるホワイトセージやミモザ、ユーカリで、素敵なデコレーションを施し、自分らしいお正月飾りを作ります。(約2時間)
お正月飾り、お正月だけじゃもったいない。そのままリースとして楽しめる洋風のしめ縄が人気になっています。小田原で栽培されたハーブティ用の無農薬レモングラスを使い、一人で縄のをなうところから体験していただきます。
マダム純子
松下純子
松下純子は、心豊かな暮らしを提案するスペシャリストです。
ロンドンに6年間滞在中、世界的に名高いル・コルドン・ブルー ロンドン校で調理・菓子のディプロマを取得、料理経営学を修了。その後もワイン、テーブルコーディネート、アフタヌーンティーインストラクターなど、多岐にわたる分野を本場で学び、専門性を深めました。
帰国後は、自由が丘でプロの料理人から学ぶ料理学校を設立し、自らも「男の料理教室」や「手軽にできる料理教室」を担当。多くの生徒に料理の楽しさを伝えてきました。
ロンドンで取得した英国最古のフラワースクール「コンスタンス・スプライ」のディプロマを生かし、現在は、フラワーアレンジメントを通じて、花や緑がもたらす癒しや喜びを日々の生活に取り入れる方法を提案。英国で培った美意識と、日本の繊細な感性を融合させた独自のスタイルで、豊かなライフスタイルを提案しています。